LiB-PersonalFitnessRoom- のYOSHIKIです!
以前これまでに何度かお客様からこのようなご質問を頂いた事があります。
『猫背だと痩せにくいの?』
…という事では姿勢とダイエットの関係性についてお話していきたいと思います!!!パチパチ〜
結論
痩せにくいです。
そして姿勢が良い方が確実に痩せやすいです。
理由
良い姿勢を保つために沢山の筋肉が使われ代謝が上がるからです!!
…どういうことか詳しく説明していきます!!
そもそも姿勢が良い状態というのはどういう状態なのか一度確認してみましょう!!!!
姿勢とは,,,重力に対して、バランスを取っている時の体の姿である(wikipedia)
重力に対して姿勢を保つ筋肉を抗重力筋と言います↓

これらの筋肉が正常に働き全身のバランスが取れた状態が良い姿勢と言えるでしょう。
以上を踏まえて、下記の写真の左右の姿勢を見比べてみてどちらが良い姿勢を保っていますか?

断然左ですよね?
抗重力筋が正常に働いている
⬇︎
筋肉の活動によるエネルギー消費が高い
⬇︎
代謝が上がり痩せやすくなる。
という事なのです。
つまり姿勢が良いと生きているだけでダイエット効果が上がるということです。
猫背のデメリット

・痩せにくい
・スタイルが悪くみられやすい
・頭痛、肩こり、腰痛の原因になりうる
・呼吸が浅くなり自律神経の乱れやすくなる
などが挙げられます。
どうしたら良いのか?
解決策としてまず”姿勢”に意識を向けましょう!!
座っている時や立っている時の姿勢が猫背になってないか意識を向けましょう!!
その上でこれらのポイントを意識しましょう。

年が明け『今年こそはダイエットしよう!!』『今年こそ健康体になろう!!』『理想の身体を目指そう!!』
と意気込んでる方や、猫背や姿勢でお悩みがある方、是非一度 私にご相談下さい!!
LiBはあなたの『なりたい』を実現します!!
関連記事
お問い合わせ


この記事を書いたのは


LiB’ SNS

↑
バナーをクリックするとSNSの
リンク集へ飛びます(*´-`)ゼヒ
各種メニュー






共有:
- クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
関連
正しい姿勢のメリット2018年6月25日コンディショニング
美顔モニター結果 身体編(関根様/20代/女性/学生)2018年9月20日キャンペーン・イベント
姿勢、、、『大丈夫ですか!?』2021年5月15日LiBの日常
この記事へのコメントはありません。