LiB-PersonalFitnessRoom-ふせっちです!
突然ですが!!!
みなさん体重150㎏を超えたことはあるでしょうか。
はい、あるわけないですよね(笑)
10年前は158㎏あったんですよー
と言いつつ今朝は114.4㎏なんですけどねφ(..)メモメモ
そんなことはおいておいて・・・
最近のトレーナーさん達が書くダイエットブログやYouTubeでは知識もテクニックも凄いです。
僕も定期的に読んだり見たりしながら勉強しています。
ですが!!!
結局のところ太っている人の気持ちは、太っている人にしかわからないんですよ。
マッチョなトレーナーさんにあれしたほうが良い!これしたほうが良い!と言われても、これからダイエットを始めようとしている人にはハードルの高いことばかり書いたり言ったりしてるし・・・
それよりも、現在進行形でダイエットしている僕が、同じ悩みを持った人やこれから頑張ろうとしている人たちのダイエット成功のきっかけや、始めるきっかけになれればいいなと思いつつ
自分が経験したことや、現在実践していることなど色々書いていこうと思います(^O^)
< 目次>
1.きっかけをみつける
2.ダイエットを始める前にやったこと
3.まずは食事を正しい状態へ戻した
まとめ
1.きっかけをみつける
きっかけは何だって良いと思います
・モテたい,彼女が欲しい,彼氏が欲しい
・カッコよくなりたい,可愛くなりたい
・色んな服を選びたい
・昔みたいに動けるカラダになりたい
多分ですけど、動機が不純な方が長く続くと思います(笑)
・やったことがない
・昔失敗したからもういい
・人に知られるの恥ずかしい
苦手なことを始める時って勇気がいりますよね。
わかります、僕も32歳にして一大決心をした身です。
何でダイエット始めたの?って聞かれたときに
○○だから!ってさらっと言えたほうが絶対カッコいいですよ!
2.ダイエットを始める時にやったこと!
3つ書きます!非常に簡単なことです。
1.体重計に乗って現実と向き合った
おうちに体重計はありますか?乗るタイミングとしては、朝起きてトイレに行った後。僕も毎日やっていますヽ(^o^)丿
初日は自分の体重を信じたくなかった..笑
2.応援してくれる人を作った
頑張る人を笑う人はいませんし、ダイエットを始めるにあたり、応援してくれる人を沢山作った人の方が成功する確率がグッと上がります。まずは家族や仲の良い友人に話してみましょう。僕は家族や職場の仲間に応援してもらっています🔥
3.漠然で良いです、目標の数値を思い描いてみましょう
5㎏落としたい!20㎏落としたい!でも何でもいいです。ただ単に痩せたい!というより具体的な数字を思い描いてみてください。僕の目標は80Kg!!!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
これで準備はばっちり!
スタートラインに立てましたね オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
あとは走り始めるだけです
3.まずは食事を正しい状態へ戻した
僕も最初は思っていました。ダイエットは食事制限しないといけない・・・
だけどダイエットに必要なのは食事制限ではなく、食事の内容、タイミングを正しい状態に戻してあげるということでした。
そりゃそうですよね、LiBで働く前は、朝7:00前に家を出て帰ってくるのは夜11:00頃
朝家で食事をしても職場につく頃にコンビニに寄ったり
昼休みは弁当とパンとデザートに…
夜はコンビニで小腹を満たし
帰宅してから夕飯を食べる
どっからどうみても太る要素しかありませんよね。
今思うと満腹感を感じることにより仕事のストレスを減らしてたのかなぁ
なんて思ったりもします。
まず最初は3食リズムよく摂り続けることを意識しました。
忙しくて食べられない時などは「補食」というテクニックもありますので
「補食」に関しては次回書きたいと思います!
あと大事なのは自分の中でいくつかルールを決めました。
ご飯の大盛り・おかわりをやめました。もちろん清涼飲料水、スナック菓子、菓子パンも摂りません。
これだけでもカラダは変わってきたいます
まとめ
ダイエットを始めるにあたり
消費カロリーと摂取カロリーが~、と言うトレーナさんはたくさんいます。
そんなのは百も承知です。
まずは走り始めてから、その後難しいことを考えれば良いと僕は思います。
こうやってああやってとアドバイスするのは簡単ですが、受ける方は大変ですよね。
実際僕もそうでした。
カラダが変わってくるとダイエットに楽しさを見出すことができると思います。
僕の大好きなB’zの稲葉さんも言っていました
『速くたってゆっくりだって、とにかく走り続ければたどり着ける場所がある』
というわけで、現在布施は80Kgに向けてゆっくり走っています(^O^)
この記事へのコメントはありません。