早いもので「プロテインを飲むと筋肉がつく?」も最終回となりました。
3回しか連載してませんが。
整骨院LiB-PersonalFitnessRoom-トレーナーの佐々木です。
パート1、パート2
を読んでいない方は読んでくださいね!
上記の2つの記事で
・プロテインは日本語で「タンパク質」
・プロテインはただの栄養素。
・牛肉などを食べるより無駄な脂肪やカロリーを摂取せずにすむ優秀なもの
ということがわかりました。
今回の最終章は
「いやいや!そもそもプロテイン必要ないし!飲まなければ太らないんじゃない?」という質問も出てきそうなので、
「生きていくうえでのタンパク質の必要性」
について書きます。
身体の多くはタンパク質
人の体は水分を除くと60%がタンパク質で作られています。
あなたの体を構成している「筋肉」「皮膚」「髪の毛」「内臓」「爪」そして「骨」も主成分はタンパク質です。
これ以外にも「エネルギー」になったり、「酵素」「ホルモン」「抗体」もタンパク質が関与しています。
つまり、「あなたの体はタンパク質そのものです!!」
「髪の毛が傷みやすい」「肌が弱い」「爪がもろい」などのお悩みがある方は、タンパク質がしっかり摂れているのか食事内容のチェックが必要です。
「肌」「髪」「爪」に異常が現れているということは、内臓、骨、ホルモン、酵素をつくる、に至るまでたんぱく質が不足していることになります。
もし当てはまるようであれば単刀直入に「不健康」です。
まとめ
いかがでしょう?
なんとなーく分かりましたでしょうか?
決して、筋肉をつけるためだけのものではないのです。
「健康のために非常に重要な栄養素」なのです。
それをとる為にお金をたくさんかけてお肉を食べまくるよりも効率が良いですよね!
だから海外モデルもプロテインを摂取して肌や髪の毛のツヤを保っています。
ダイエットしたい方!きれいになりたい方!
まずは朝プロテインから!(^^♪✨
★佐々木おススメのプロテインはコチラをクリック
ではまた!!!!
次は何を書こうかなー。
ダイエット・カラダ作りに関するその他の記事はコチラをクリック
お問い合わせ
各種メニュー
その他オプション
インボディ検査 ¥1,000(税別)
レンタルウェア上下 ¥300(税別)
レンタルバスタオル ¥200(税別)
プロテイン 1杯 ¥200(税別)
※クレジットカード対応
この記事へのコメントはありません。